令和5年度 よのなか教室通信

令和5年度 よのなか教室実施一覧

通信No.発行年月日内容PDF
69号令和5年4月14日・~延岡市キャリア教育支援センターは、学校の応援団です !! ~
・岡富中学校(3 年生※現高1・106 名)よのなか教室「ひなた場」 
・ 港小学校(5・6 年生※現小6 中1・5 名)よのなか教室「陶芸教室」 
70号令和5年5月8日・南中学校(1年生※現2年生・168名)よのなか教室 「企業訪問学習」
・南小学校(4年生※現5年生· 110人)よのなか教室「夢をかなえるために必要なこと」
・延岡小学校(4・5・6・年生※現5・6・中1年生・200名) よのなか教室「夢をはぐくむ講演会」
・恒富中学校(2年生※現3 年生・83 名) よのなか教室「若手社員が語る 『働く喜びと苦労』 IN 恒富中学校」
71号令和5年6月5日・東小学校(4年生・73名※現5年生)よのなか教室 「夢をかなえるために」
・土々呂中学校(1年生· 126人※現2年生)よのなか教室「食生活と環境の関わりについて」
72号令和5年7月12日・旭中学校(2年生· 84名)よのなか教室「職業について学ぶ」
・南方中学校(3年生・24名)よのなか教室「なっとくの進路決定をめざして」
73号令和5年8月9日・東海中学校(2年生· 136名)よのなか教室「君たちはどう生きるか」
・旭中学校(1年生・70名)よのなか教室「知られざる延岡の自然の素晴らしさ」
・岡富中学校(2年生・110名)よのなか教室「職業人講和」
74号令和5年9月13日・恒富中学校(2年生· 61名)よのなか教室「平和学習」
・東海東小学校(6年生・61名)よのなか教室「夢をかなえるために」
・岡富中学校(2年生・110名)よのなか教室「職場訪問」
75号令和5年10月16日・延岡高校(普通科・MS科・3年生· 225名)「SSH成果発表会」
・南方小学校(全職員・35名)職員研修「育むということ」
・旭中学校(3年生・82名)よのなか教室「銀行とSDGsについて」
76号令和5年11月6日・緑ヶ丘小学校:よのなか教室〜全学年での取組の紹介〜
・恒富中学校(1年生・83名)よのなか教室「城下町延岡の歴史と文化」
ページ上部へ戻る